top of page

​雨樋

​雨樋は長年の雨風、紫外線などで腐食が始まります

2階の雨樋が1階の屋根を錆びさせたり

冬は雪の重みで突然落ちてきて車や人に被害が出る事例もあります

また、集水器に詰まりがあると雨水が溢れ出てドボドボと騒音も気になります

放っておいてしまうと雑草が生えてきて

山間部などでは鳥が巣を作り卵を狙って蛇の侵入や小動物などの被害にも繋がります

少し大袈裟に聞こえますが雨樋を清掃するだけでも有効です

​みなさん忘れがちな箇所です

理想の空間づくりをお手伝い。
無料お見積りなどお気軽にご相談ください。

bottom of page